よたろぐ

弾き語り、おりたたみ自転車とカメラのブログ

大人のフォークギターの選び方~ブランド?見た目?ミニギター?何が大事?

前回の記事では趣味のギターにはフォークギターがよいでしょうと言うことを書いてみました。

 

 

そこで今回はどんなフォークギターを選ぶべきかを書いてみようと思います。

 

ブランド

 

伝統的なメーカーだとGibson, Martinが有名ですよね。新しいところだとTaylorあたりが人気でしょうか。このあたりのブランドはさすがに有名なだけあって、品質は良いと思います。

 

ただ、こういったメーカーのギターは個体差が結構ある印象です。同じモデルでも弾きやすくてよく鳴るギターとそうでないギターがあったりします。結果として、高い値段にそぐわない品質になっている場合もあるので注意が必要です。

 

これからギターを始めようと言う場合、よいギターがどういうものか自分では分かっていません。勝手な定義ですが、よいギターとは自分にとって弾きやすくて、かっこよくて、好みの音が出るギターだと思っています。そう、100%主観的な判断になるわけです。だからある程度経験を積むまでは判断ができないわけですね。

 

はじめてのギターでブランドにこだわると自分にとって良いギターじゃないのに高い買い物をしてしまう可能性があります。だからブランドにこだわる必要はない気がします。

 

見た目

 

では何を基準に選ぶのか?はじめは見た目でいいと思っています。ドレッドノート(比較的大きい)やらooo(トリプルオー:比較的小さい)やらフォークギターにはいろいろな種類があります。楽器屋さんにはいろいろな種類があるので、一通り見てみる。で、自分が好きな外観のものを見つけましょう。そして見つけたら構えて鏡を見て、自分に合っているかをチェックしましょう。そうやって自分の好きな外観のギターを絞っていきます。

 

楽器を見た目で選ぶのはおかしい、音で選ぶべきだと言う声もあるかもしれません。でも、車はエンジンで選びませんよね?見た目で選ぶ人が多いと思います。ギターも車と一緒で嗜好性の高いものです。だったら自分の好きな見た目のものを選ぶべきだと思っています。その方が手に取る回数=練習の頻度も増えると思いますしね。

 

ちなみに少し真面目な話をすると、良いギターはちゃんとした木材で丁寧に作ってあるのでとにかくきれいです。そういう意味では見た目重視もあながちおかしいとは言えないんですね。

 

選び方

 

さて、自分の好きな形や色が分かりました。そうしたら予算内でいくつか好きなものをを持ってきて弾いてみます。この時、ギターを弾いている友達を連れて行けるのであればそれがベストです。その選んだものを弾いてもらうわけです。

 

あなたはその人の前でそのギターの音色を聴いてみます。似たような形なのに結構違う音がするのが分かるはずです。その中で好きな音があるのかを確認して、無ければまた別のギターを持ってきて弾いてもらいましょう。(ちなみに、これを繰り返すとどんどん高いギターを持ってくることになりますので注意しましょう。)

 

同時に、友達に弾きやすいかどうかも確認してください。まだ自分じゃわからないですからね。経験者に聞くのが一番です。

 

もしそう言う友達がいないなら、お店の人にお願いしましょう。お店の人はみんな上手です。そうやって自分の予算内でよい音がして弾きやすいギターを選んでいきましょう。

 

エレアコか普通のギターか

 

音や形を気に入ってるならどちらでもいいです。ただ、ボディーにピックアップと言う機械を入れてしまっているので、エレアコの方が生音は鳴らない傾向にあります。もし、エレアコの生音が気に入らないなら普通のギターの方がよいと思います。

 

エレアコじゃないとライブで使いにくいのは確かです。でもライブをするためにはそこそこの練習期間が必要になります。はじめは、その練習が楽しくなるようなギターを持つことの方が大切です。練習を一生懸命続けて、ライブをしたくなったら新しいギターが欲しくなってますので、その時に自分の好きなエレアコを買えばいいです。ギターとはそうやって増えていく運命にあるものです。

 

ミニギターでもいいか?

 

エドシーランが弾いていることもあってミニギターも人気があるようですが、はじめは普通のギターの方がいいんじゃないかな、と言う印象です。ミニギターは短い分、弦の張力が弱くなってしまいストローク(ピックでじゃら~んと弾く)ではきれいな音が出にくいんですよね。弾き方に工夫をすれば、それも改善はできるんですが、はじめたばかりでそう言う課題に取り組むのも大変だと思います。

 

ちなみに、僕もミニギター豆鉄を持っています。マーチンやテイラーのミニギターと比べると弾きやすさ、音ともに抜きんでている印象ですが、はじめての1台にお薦めする感じではないかな、と思います。すごく良いギターですけどね。

豆鉄101号 - 彩雲弦楽器工房

yotaro.hatenadiary.jp

 

偉そうなことを書いてきましたが、ギターは一度始めてしまうと結局のところ次から次へと買うことになります。だからあまり深刻に考えずに好きなギターを選びましょう。

 

f:id:Yotaro:20170811023459j:image

我が家のギターたち。左から中出輝明, 豆鉄, K.Archery